カールおじさんの旅

京都のお寺に紅葉を見に行ってきました。(2018年11月24日~27日)-1回目

f:id:ka-ruojisan:20181129155059j:plain

                                 * 嵯峨野の宝篋院にて

◎ 時期と行先の選定

早いうちから、友だちと紅葉時期の京都旅行を計画し、例年の見頃が11月下旬頃が多いことから、この日程に決めました。なお、友だちは仕事の関係で、前半の土日のみとし、後の2日は1人で巡ることにしました。

また、行先については、ネットの紅葉情報を元に2人で相談し、嵯峨野と嵐山の紅葉で有名なお寺を選びました。

◎ 京都に出発(11月24日)-1日目

私と友だちの2人は、朝7時15分、JR徳島駅前から、京都行きの高速バスに乗って出発しました。

3連休の真ん中であり、渋滞を心配しましたが、幸い大した渋滞もなく、10時頃にはJR京都駅前に着きました。

まずは、コインロッカーを探しましたが、すでに空きは無く、仕方なくザックを背負って歩くことにしました。

◎ 嵯峨野へ

目的地の嵯峨野へは、JR(240円)を利用しました。

京都駅から嵯峨嵐山駅までは約20分で着きました。

紅葉時期の京都は、観光客で混雑することから、場所によっては電車の方が早く行けることが多いようです。

駅に着くと、まず帰りの切符を買っておきました。帰りの時間帯が夕方になることから、券売機の混雑が予想されるからです。(実際に夕方には大行列ができていました。)

大覚寺

一番目の目的地は大覚寺です。駅から歩いて15分程でした。

まずは、大沢池に行くと、お寺の拝観料と合わせて1,000円が徴収されました。これは、かの「もみじの永観堂」と同じで、回って見た結果、大沢池の半分以上は、台風での倒木で通行止めとなっており、永観堂と比べても、それだけの価値はありませんでした。

f:id:ka-ruojisan:20181129164054j:plain

                                  * 大沢池周辺(以下同じ)

f:id:ka-ruojisan:20181129164235j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129164312j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129164416j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129164456j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129164532j:plain

生憎の曇天で青空が無く、もみじの紅葉は色鮮やかに見えたものの、湖畔の景色は今一つでしたが、五重塔近くで買い食いした名物の「塩大福」が美味しかったです。

次に、お寺に行くと、お堂の入口近くに植えられた松が低く広がり立派でした。

f:id:ka-ruojisan:20181129170845j:plain

堂内では靴をビニール袋に入れて持ち歩きます。

このお寺では、珍しく屏風や襖絵も撮影可でした。

f:id:ka-ruojisan:20181129170417j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129170500j:plain

本堂まで行くころには、予報通りにお天気となり、やっと綺麗な景色が見えました。

f:id:ka-ruojisan:20181129171052j:plain

                                * 本堂から見た大沢池

清凉寺への立ち寄り

次の目的地は、歩いて15分程の宝篋院ですが、直ぐ近くに大きなお寺「清凉寺」があったことから、立ち寄りました。

f:id:ka-ruojisan:20181129182223j:plain

ここは広い境内への立ち入りは自由で、紅(黄)葉が綺麗でした。

f:id:ka-ruojisan:20181129172800j:plain

                                           * 清凉寺にて(以下同じ)

f:id:ka-ruojisan:20181129182356j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129173155j:plain

* 宝篋院へ

清凉寺の直ぐ側に宝篋院があり、拝観料500円を納めて入ると、綺麗な紅葉の庭に目が釘付けとなりました。

f:id:ka-ruojisan:20181129173926j:plain

堂内から見た庭の紅葉も綺麗で、時を忘れて見ていました。

f:id:ka-ruojisan:20181129174125j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129174241j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129174312j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129174456j:plain

お堂から出て、こじんまりとした庭を巡った後、かの有名な嵐山の竹林に向かいました。

この辺りには食べ物屋が少なく、昼食を食べてなかった私たちは、丁度、お蕎麦屋を見つけて、きつねそばを食べました。

お腹も空いており、寒くなりかけていたので、体が温まり美味しかったです。

f:id:ka-ruojisan:20181129182805j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129182852j:plain

遅い昼食後、近くにある「落柿舎」の様子を見に行きましたが、陽も大分傾いており、中には入らず入口付近だけ覗きました。

f:id:ka-ruojisan:20181129183310j:plain

                          * 落柿舎の入口

トロッコ嵐山駅の前を通り、左手の上り坂を越えると、人だかりが目に入り、日本一、人の通行量が多いのではないかと思われる竹林と人の波が見えました。

f:id:ka-ruojisan:20181129183620j:plain

                         * 竹林近くの上り坂から見たトロッコ列車

f:id:ka-ruojisan:20181129175312j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129175413j:plain

f:id:ka-ruojisan:20181129175436j:plain

竹林を抜けると、翌日に行く予定の「天龍寺」の北門がありました。

天龍寺の塀に沿って、かなり東に行くと、正門へと続く長い参道があり、茜色に染まる紅葉が綺麗でした。

f:id:ka-ruojisan:20181129183850j:plain

* 京都駅へ

この日泊まる宿は、JR京都駅から徒歩10分程の所にあるので、JRで京都駅に戻りました。

〇 このようにして、京都1日目が終わり、明日は、天龍寺、常寂光寺、二尊院祇王寺を巡る予定です。