カールおじさんの旅

愛媛のアケボノツツジを見に行きました!(2018年4月29日~30日)

f:id:ka-ruojisan:20180904105846j:plain

                                                    * アケボノツツジの花

新居浜市にある西赤石山(標高1,626m)に登りました。(4月29日)

登山前日の朝に、徳島市の自宅を自家用車で出発し、愛媛県四国中央市東赤石山北側山麓にある林道で足慣らしをして、新居浜市で前泊しました。

f:id:ka-ruojisan:20180904112041j:plain

                                                         * 林道のヤマフジ

f:id:ka-ruojisan:20180904112224j:plain

                                                           * 林道脇の花

f:id:ka-ruojisan:20180904113225j:plain

                                                          * 林道脇の花

f:id:ka-ruojisan:20180904113528j:plain

                                           * 林道から東赤石山方面を望む

早朝に新居浜市を出発し、西赤石山への登山口がある、旧別子銅山があった「東平(とうなる)」に向かいました。

東平の奥にある、登山者用の無料駐車場に駐車し、銅山越への「東平コース」から登り始めました。

f:id:ka-ruojisan:20180904115550j:plain

                                                        * 旧別子銅山の通洞跡

f:id:ka-ruojisan:20180904115856j:plain

                                              * 旧別子銅山の変電所跡

銅山越に着き、アケボノツツジを見るために、西赤石山の登山道とは反対の南西方にある西山に行きました。

f:id:ka-ruojisan:20180904120229j:plain

                                                             * 銅山越

f:id:ka-ruojisan:20180904121329j:plain

                                                 * 西山に咲くアケボノツツジ

f:id:ka-ruojisan:20180904122431j:plain

                                             * 西山に咲くアケボノツツジ

f:id:ka-ruojisan:20180904121523j:plain

                   * 西山の南にあるツナクリ山の斜面に咲くアケボノツツジ

西山から銅山越まで引き返し、西赤石山に向かいました。途中の登山道の所々でトサノミツバツツジ?やアケボノツツジが見られました。

f:id:ka-ruojisan:20180904122651j:plain

                                               * トサノミツバツツジ

f:id:ka-ruojisan:20180904122815j:plain

                                        * アケボノツツジが点在する山麓

f:id:ka-ruojisan:20180904123050j:plain

                                        * 登山道から東方の山々を望む

f:id:ka-ruojisan:20180904123439j:plain

                                            * 登山道のアケボノツツジ

西赤石山頂上に着き、しばし景色を楽しんだ後、上部鉄道コースで東平まで下山することにしました。

f:id:ka-ruojisan:20180904130113j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904130226j:plain

                              * 上部鉄道コースから西赤石山アケボノツツジを望む

途中のカブト岩から、アケボノツツジが見えると聞いていましたが、登り口を見落として通り過ぎてしまいました。

こちらのコースは、橋が朽ちて通行止めになっている場所もあったので、注意が必要です。

東平に着いた時は、日がかなり傾いていましたが、旧別子銅山の遺構を見ました。

f:id:ka-ruojisan:20180904131206j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904131313j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904131400j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904131443j:plain

         * 旧別子銅山を走っていた機関車(展示されていた写真を撮影したものです。)

この日泊まる西条市まで車を走らせ、明日の登山に備えました。

◎ 岩黒山(標高約1,746m)に登りました。(4月30日)

早朝、西条市を出発し、高知方面に繋がる国道194号を南進し、新寒風山トンネルの手前から、幅員の狭い林道に入り、寒風山トンネルを越えて、瓶ヶ森林道(UFOライン)に出て、石鎚山の登山口のある土小屋に向かいました。天気が良ければ、UFOラインからは絶景が見えるのですが、生憎の曇天の中、対向車に気を付けてドライブしました。

f:id:ka-ruojisan:20180904133642j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904133726j:plain

土小屋に着きました。道路沿いの無料駐車場は駐車台数が多いのですが、満車状態であり、登山口からかなり離れた所にやっと駐車出来ました。

岩黒山の頂上は往復2時間弱ですが、頂上までに沢山咲いていたアケボノツツジに魅せられて、長い間滞在しました。

f:id:ka-ruojisan:20180904135724j:plain

                                                      * 岩黒山の登山口

f:id:ka-ruojisan:20180904135322j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904135953j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904140043j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904140211j:plain

                                                  * 中央のピークは石鎚山

f:id:ka-ruojisan:20180904140506j:plain

                                               * 左のピークは瓶ヶ森

f:id:ka-ruojisan:20180904140743j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904140806j:plain

                                       * 岩黒山頂上から石鎚山を望む

頂上からの下山は、登った道とは異なる丸滝山方面に向けて下りました。こちらでは笹原や苔の森は綺麗でしたが、アケボノツツジはほとんど見られませんでした。

f:id:ka-ruojisan:20180904141456j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904141644j:plain

 

f:id:ka-ruojisan:20180904141717j:plain

                                                               * 苔の森

下山してからの帰り道、土小屋からUFOラインを北東に約7キロメートル走った所にある、西黒森山麓の登山道を東口から登りました。アケボノツツジが多いとの情報がありましたが、少し時期が早かったのか、咲いている花は少な目でした。

f:id:ka-ruojisan:20180904144818j:plain

f:id:ka-ruojisan:20180904143129j:plain

西黒森の山頂への登り道は険しく、雨が降りそうな空模様になったので、登頂はせずに西口に下りました。東口付近に停めた車に戻るため、UFOラインを歩いていると、土小屋方面から来たおじさんが、わざわざ車を止めて乗せてくれました\(^^)/

f:id:ka-ruojisan:20180904144734j:plain

                              * UFOライン沿いの斜面に咲くアケボノツツジ

〇 このように、愛媛のアケボノツツジを堪能しましたが、同じ地域でも場所によって、開花状況が違うし、年によっても、開花時期が前後するので、見頃に行くには情報収集が大切です。